FF13はXbox360ではやはり無理が有った 欧米だけXbox360に移植されたFF13。 実際360版ではPS3以下の劣化グラフィックになったそうです。 メディアの容量からテクスチャやムービーが割を食ったという他にも、 どうやら、解像度も落とされライトも削られてます。 やっぱり、Xbox360でFFは無理が有りましたね。 箱信者が言うには360はPS3よりも作り易くて高… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月21日 続きを読むread more
「俺の屍を越えてゆけ2」が水面下で動く 独特の世界観で面白いと評判の「俺の屍を越えてゆけ」の続編が水面下で動いています。 Twitter上で桝田省治氏がつぶやいてます。 SCEに企画が通ることを祈ってます。 発売日に2万しか出荷されなかった見た目の地味なゲームソフトが10年経っても毎年コンスタントに1万出てるなんて、誰も想像できなかった つまり、PlayStati… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月11日 続きを読むread more
「PS3が地上波デジタル録画対応」について 「PS3が地上波デジタル録画対応」について。 ワラ速:PS3で地デジ視聴、録画が出来る『torne(トルネ)』発売 ゲーム機の限界を超える大革命 ここに、Wiiのテレビ番組表とtorneの番組表との比較画像があったが、 結局、低性能って色んな所に皺寄せが行くんですねぇ… SD解像度で番組表表示は本当にきっついなぁ。 低… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月15日 続きを読むread more
PS3が地上波デジタル録画対応 SCEニュースリリース:PS3®で地上デジタル放送の録画が可能にPS3®専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット 『torne(トルネ)™』 希望小売価格 9,980円(税込) 3月発売予定 SCEから衝撃的なニュースが届きました。 PS3が地上波デジタル録画に対応します。 (パススルー式のC… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月14日 続きを読むread more
ブルーレイ1層あたりの容量増加技術開発 slashdot:ソニーとパナソニック、Blu-rayディスクの一層容量を25GBから33.4GBに拡大する技術を開発 着々とブルーレイは進化していっております。 一応、既存ドライブと同じレーザー光源なので、場合によってはドライブ内のファーム変更だけで、 対応出来る可能性が有るそうな。 おまけに、同記事のコメントに参考になる… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月11日 続きを読むread more
コーエー日本海に「朝鮮海」表記 J-CASTニュース:コーエー人気ゲームに「朝鮮海」 修正を求める声が殺到 コーエーがやっている「大航海時代Online ~El Oriente~」の オープニングムービーにおいて、 日本海の処に「MER DE COREE」と書いて有り、訳すと「朝鮮海」。 コーエーは古地図をそのまま使ったと言い訳しているが、 (18世紀のフラ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月21日 続きを読むread more
アメリカ空軍2200台のPS3購入 Game*Spark:アメリカ空軍、2200台のPS3を購入予定。軍内部のシステム開発や研究目的に PS3大量購入の目的はゲームセンターを作る事では当然ありません。 PS3が持つ高度なCPU、Cellが目的です。 Folding@Homeのステータスが示す通り、PS3がAT互換機なども抜いてトップの性能を叩き出しています。 これ… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月25日 続きを読むread more
Team Edie's challenge PS3戦場のヴァルキュリア追加ダウンロードコンテンツ第3弾 イーディ分隊の挑戦状が今日発売です。 わくわくしますね。 それにしても、PVがPS Storeで公開されてないのが不思議。 コンテンツ販売と同時に公開か? 待ち遠しい… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月26日 続きを読むread more
美学vs.実利 美学vs.実利 西田宗千佳 著 ISBN978-4-06-282078-3 資料性もあり、当時の内情が解る なかなかに面白い読み物でした。 本の内容はPLAYSTATIONの父、久夛良木氏の15年の歩みです。 トラックバック:0 コメント:0 2008年04月24日 続きを読むread more
PS3 BD-LiveやLTHに対応 今回の2.20アップデートでBD-Live対応と同時にLTH対応もしました。 これでまた、名実ともに最先端BDプレイヤーとしての側面を維持しましたね。 LTH対応についても、結局は無理だとする他機種信者の希望的観測や それに基づく非難も虚しく、 きっちりファーム更新だけで対応しました。 市販プレイヤーがファーム更新で対応で… トラックバック:0 コメント:1 2008年03月25日 続きを読むread more
酷いぞ、FRONT MISSION PROJECT広報 (cache)FRONT MISSION PROJECT BLOG:下っ端の意見 これは酷いな。やるゲームがPS3には無いだと!? FRONT MISSION PROJECTチーム、ひいてはスクウェアエニックスの公式見解と見做してもいいのか? 少なくとも広報の公式見解なのは確かだよな。 しかも訂正も謝罪も無く、削除して何事も… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月17日 続きを読むread more
Home開発キット GameWatch PS3の秘密兵器「Playstation Home」の開発ツールを公開 PS3の3D表示SNS Playstation Homeの開発キットに採用されたスクリプト言語がLuaだそうだ。 なんでも軽量で組み込みに適しているらしい。 私自身も初耳。 プログラミング言語 Lua 4.0 レファレンスマニュアル と… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月26日 続きを読むread more
消化試合終了 産経ニュース 東芝がHD-DVD撤退へ 規格争いはBDの勝利 ついに、東芝がHD DVD撤退を決めたようです。 ワーナーブラザースがBDへの一本化を発表した時に、 ゲームセット後は消化試合と思ってましたが、 それも終わりBD勝利が確定しました。 やはり、PS3に搭載されたのは大きいですね。 トラックバック:0 コメント:0 2008年02月16日 続きを読むread more
久夛良木氏、特別功労賞を受賞していた ITmedia News 「プレステの父」久夛良木氏、特別功労賞を受賞 ビデオゲーム振興非営利団体Academy of Interactive Arts & Sciencesで特別功労賞を受賞していた。 「ケンとプレイステーションのコンセプトがなかったら、何十億ドル規模という今日の(ゲーム)業界は存在しなかっただろう」とAIAS… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月11日 続きを読むread more
CellにJavaVM移植 http://www.ics.uci.edu/~franz/Site/pubs-pdf/ICS-TR-06-17.pdf CellにJavaVMの一種JamVMを移植したという論文。 しかも3章の図5を見るとどうやら、SPEを使って並列実行するようだ。 トラックバック:0 コメント:0 2008年02月09日 続きを読むread more
大乱闘スマッシュブラザーズXで読み込みエラートラブル http://www.sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080202/gam0802020148000-n1.htm 任天堂が大乱闘スマッシュブラザーズXの読み込み不良について、無償クリーニングをするそうだ。 してくれるというのだから、ユーザーの方はしてもらえば良いでしょう。 (ドライブが… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月07日 続きを読むread more